院長: 豊田 一弘
 
みどりのクリニックのホームページにようこそ

今年度から、前院長 下田 雅子先生に代わり、院長に就任しました豊田 一弘と申します。私は、2002年に九州大学病院総合診療科に入局し、22年間総合診療医として外来業務(新患外来、渡航外来、禁煙外来)、病棟業務、感染制御、感染症疫学研究に携わりました。またその間に当クリニックの母体である原土井病院にて外来診療を行ってまいりました。

「総合診療医」とは患者さんの訴え、症状、また困っていることに対して、身体の部位にかかわらず、対応を急ぐ場合から時間をかけて診療できる病気まで、軽症から中等症以上までの多種多様な病気を診療することを目的とした分野です。まずは、ご自身の身体の不調について相談して頂くところから始まります。例えば、風邪症状がある、咳が続いて困っている、おなかの調子がよくない、下肢がむくむ、倦怠感がとれない、めまいがするなどの訴え、その他、健診異常などに対して、問診、診察、必要に応じて検査を行います。そして、その患者さんの状態に応じて、「生活習慣を改善してみる」、「内服治療を行って経過をみる」、「近隣の専門医に紹介状を作成して受診してもらう」、「すぐに救急病院に搬送する」などを判断していきます。また、検査で原因がはっきりしない病気に対しては漢方治療などを行い症状の緩和を目指します。

初診として来院される患者さんへの初期対応、いくつかの病気をかかえている患者さんに対する「かかりつけ医」としての診療・健康維持について、これまでの総合診療医としての経験が生きてくると思われます。お気軽に何でもご相談ください。


経歴
平成14年(2002) 福岡大学医学部医学科 卒業
平成14年(2002) 原三信病院  内科 研修医
平成15年(2003) 九州大学医学部附属病院
 総合診療部 研修医
平成16年(2004) 九州大学病院 総合診療科 医員
平成22年(2010) 公立学校共済組合 九州中央病院
 総合内科 医長
平成23年(2011) 九州大学病院 グローバル感染症センター
 助教
令和1年(2019) 九州大学病院 グローバル感染症センター
  診療講師
令和6年(2024) かとうクリニック 内科・呼吸器内科
  副院長

資格・所属学会
日本内科学会 総合内科専門医
日本感染症学会 感染症専門医
日本病院総合診療医学会 認定医
日本渡航医学会
難病指定医
ICD協議会認定 Infection Control Doctor
CPAP療法士
専門分野:総合内科・感染症・渡航医学


〒813-0024 福岡市東区名子1丁目18-9
みどりの介護医療院 1階
TEL:092-691-0045
FAX:092-691-0065